【ミニセミナー】上司を説得できるデータ分析・資料作成の3つのポイント

 データ分析と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?

 

 ・本当に役立つものなのか?

 ・自分には必要ない。

 ・とっつきにくくてなにをしていいかわからない。

 

こんな風にちょっと「データ」というものから距離を置いてしまっていませんか?

 

今、どんなビジネスパーソンにとってもデータ分析のスキルは「よい仕事」をするために重要になっています。

企画の立案、在庫の適正化、売り上げ予測、研究開発・・などなど実は、データと関わらない仕事はりません。

 

また、データは「見せ方」がとても重要です。

言いたいことが伝わる資料になって初めて意味を持つものになります。

 

うまくデータを使った資料をつくることができれば、気難しい上司も納得させやすくなり、仕事も円滑に?!

 

本セミナーは、データの見方の基本から、ロジックの組み立て、仮説の組み立て、資料作成の基本ポイントを解説します。

明日からでも使える、セミナーとなっております。みなさまのご参加おまちしております。

 

<開催詳細>

開催場所:サンローゼ(北千住東口目の前)

    http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13021082/

参加費 :1000円(飲み物別途)

持ち物 :筆記用具

定員  :3名

 

<開催内容>

1.自己紹介 

2.ミニセミナー(ワーク付き)

3.フリーディスカッション 

4.解散

 

 

<主催者紹介>

氏名:金山 貴宜

主な保有資格:

・中級食品表示診断士

・品質管理検定2級

・メンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラー(JADP認定)

経歴紹介:

ストレスケア・パフォーマンスケア事業・食品開発事業の「BELIVE(ビライブ)」代表。

大学院で再生医療工学を学ぶ。その後大手食品メーカー技術職、再生医療ベンチャー、機能性食品ベンチャーを経て2016年にBELIVEを設立。

製造業にて一貫して開発や生産、品質改善のプロジェクト管理に携わる。データ分析に基づく品質改善や工程設計を得意としてきた。

 

 

 

会場地図

北千住駅東口を出て目の前です。

お申込みフォーム

※お申込み受付は当日の0時までとさせていただきます

メモ: * は入力必須項目です