仕事に悩んだ時、自分に合う仕事を見つける方法

 

・本当に自分のやりたい仕事ってなんだろう・・・

・なんだか仕事がつまらない。転職しようか悩んでいる・・・

・今の仕事は自分には向いていないのでは・・・

 

みなさんも、仕事について悩んだことありませんか?

 

仕事って、1日の中で大半の時間を費やすものです。

 

実は仕事は、自分の生き方そのものと言っても言い過ぎではありません。

 

実際、アメリカの調査では、「失業」の精神的ショックは、親族との「死別」のショックと同じくらい回復が難しい場合があるとの報告もあります。

 

では、仕事に不満や悩みを持ってしまうのはなぜでしょうか?

誰もがその仕事を始めたときは、希望をもって始めたのではないでしょうか?

 

原因の一つは、自己理解が不十分でなかったことです。

 

自分の特性や、価値観、そういったものを認識しなかったことによるものです。

 

とは言っても、職場の環境や業界が自分に合ってないこともありますが、

そういったときでも、自己の価値観を正しくきちんと認識できていれば、その環境の中でも力を発揮していくことができます。

 

この、正しく自分の価値観を認識すること。って実はなかかできないもの。

 

価値観や考えは、周囲の影響を受けて自分に認識させていることがあるもの。

 

ちゃんと自分の価値観を確かめる方法は、

 

自分の過去を振り返り、行動の理由やそのときの感情を思い返すことです

 

過去の自分の行動。特に上手くいったことや、楽しかった行動を思い返してみてください。

 

 

     その時、自分が何を考えて行動していたか?

 

 

それが、あなたの価値観に沿ったものであり、強みになるものです。

 

 

 

あなたも、もし仕事に悩んでいるなら、一度過去の行動を振り返ってみませんか?

 

 

東京ビジネスキャリアラボでは、カウンセリングセッションとワークショップ、ブレインフードの知識からあなたのキャリアの悩みからストレスケアまで考えサポートします。お気軽にお問合せください。

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です